レジでの一手間が有り難い~スーパーたまや幸町店~
【発見!茅ヶ崎で働くプロフェッショナル~第1回~】
茅ヶ崎で発見したプロフェッショナルを紹介するこのコーナー
今回は、スーパーたまや幸町店のレジの店員さんを紹介します。
スーパーたまやは茅ヶ崎駅南口雄三通り沿いのスーパーマーケットです。商品の中の密かなおススメは、鎌倉紅谷の「くるみっこ」。巷では切り落としが品切れにもなる大ブームだそうですが、たまやユーザーは、いつもの玉子や納豆を買うのと一緒に購入できます。専用の袋もありますよ。
今日紹介するプロフェッショナルは、たまやのレジの方々です。
一般的なスーパーマーケットと同じく、レジでは購入した商品が「お会計〇〇円です」と金額がレジから表示された後、お支払を済ませてから自分で袋詰めをする台へと買い物荷物を持って移動しますが。
たまやさんのレジを担当する方の中には、「お会計は〇〇円です」と表示された後、こちらがお財布からお金を出そうと準備をしている間に、商品をササッと袋に詰めてくださる方がいらっしゃいます。こういった場合、小銭を出し終わった頃には商品の袋詰めも完了しており、自分は受け取るだけでオッケー。台で自分で詰める必要がありません。
ここまでしてくださるレジの方がいらっしゃって、本当に助かる、ありがとう!思わず「あ、ありがとうございます!」と声を掛けると、「いいえ♪」と爽やかに答えてくださるのもうれしいこと。
きっとご自身の判断でここまで手を掛けてくださっているのでしょうね。「素敵だなぁ」「ありがたいなぁ」といつも感じています。
スーパーたまや→http://www.fresh-tamaya.jp/